令和2年12月 豊田支社の移転
所在地:豊田市小坂本町一丁目5-10 矢作豊田ビル10F
令和2年10月 創立50周年
平成29年11月 豊田営業所が豊田支社に昇格
平成29年6月 代表取締役会長 松本 圭一
一般社団法人全国警備業協会副会長を退任
平成29年5月 代表取締役会長 松本 圭一
一般社団法人愛知県警備業協会会長を退任代表取締役社長 池田 勝敏
一般社団法人愛知県警備業協会理事に就任代表取締役会長 松本 圭一
平成29年春の叙勲で旭日双光章受章
平成28年5月 本社の移転
所在地:名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング20F
平成24年5月 代表取締役会長 松本 圭一
一般社団法人全国警備業協会副会長に就任
平成24年4月 代表取締役会長 松本 圭一
一般社団法人愛知県警備業協会会長に就任
平成23年10月 役員人事
代表取締役会長 最高経営責任者 松本 圭一
代表取締役社長 最高執行責任者 池田 勝敏
平成21年11月 社内だより 発刊100号達成
平成21年4月 東都保安警備株式会社の全株式を譲受し吸収する。
平成19年10月 有限会社アイケーガード 買収
平成19年9月 機構改革
三河事業本部設立
豊橋支社 豊田営業所
平成19年8月 名古屋事業本部の移転
所在地:名古屋市中区錦一丁目20番12号 伏見ビル3F
平成19年2月 財団法人日本情報処理開発協会からプライバシーマークの使用許諾証の認定取得
平成18年10月 市町村合併で、豊田市と旧足助町、旭町、稲武町、小原村、下山村が合併したことにより、小・中・幼23校園について機械警備開始
当社が豊田市の全小・中・幼合わせて113校園の機械警備を担当
平成17年10月 東京本部の移転
所在地:東京都渋谷区神泉町9番5号 フジタ・インゼックスビル
平成17年4月 豊田市「地域安全パトロール隊」活動(18.3まで)
豊田営業所
平成17年3月 愛知万博3キロ圏内通行規制活動(17.9まで)
豊田営業所
平成17年3月 愛知万博「ささしまサテライト会場」警備(17.9まで)
名古屋事業本部
平成16年11月 豊橋支社において画像監視による警備を開始
平成16年9月 第一回無担保社債発行
発行額 1億5千万円 償還期限 平成21年9月30日
平成16年9月 豊橋市緊急地域雇用創出特別基金事業(17.3まで)
とよはし安全安心パトロール隊
平成16年4月 浜名湖花博「昭和天皇自然館」警備(16.11まで)
豊橋支社
平成15年10月 愛知県緊急地域雇用創出特別事業(16.3まで)
駐輪場等における防犯監視活動
(名古屋事業本部、豊橋支社)
平成15年7月 豊橋警察署ナイトパトロール隊(15.12まで)
街頭犯罪未然防止
平成15年5月 愛知県緊急地域雇用創出特別事業(15.9まで)
駐輪場における自転車盗防止のための監視活動
(名古屋市事業本部、豊橋支社、豊田営業所)
平成14年11月 愛知県緊急地域雇用創出特別事業
守山旭ミッドナイトパトロール隊
平成12年8月 創立30周年記念パーティ
名古屋東急ホテルにて開催
平成8年4月 取締役社長 松本 圭一
全国警備業厚生年金基金 理事に就任
平成8年3月 名古屋事業本部
ナゴヤドーム警備開始
平成7年9月 本社の移転
所在地:名古屋市中区錦2丁目4-3 錦パークビルに会長、社長、総務部、人事部、経理部が移転
平成4年12月 刈谷センターに名称変更
安城センターから刈谷センターに名称変更
所在地:刈谷市南桜町1丁目38番地 神芳建設ビル
平成4年8月 大高社員寮竣工
所在地:名古屋市緑区大高町上塩田38-2
平成3年6月 豊田営業所 機械警備開始
豊田市立幼稚園、小・中学校全件93ヶ所対象に開始
昭和63年11月 役員人事
取締役会長 松本 省吾 就任
取締役社長 松本 圭一 就任
昭和60年7月 豊田営業所開設
所在地:豊田市小坂本町1-5-10 矢作豊田ビル
同日から常駐警備を開始
昭和60年4月 安城センター開設
所在地:安城市御幸本町7-16
昭和59年10月 名古屋事業本部
現金自動支払機の管理業務開始
株式会社ミリオンカード・サービス他
昭和59年7月 東京本部移転
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-9-9 梅原ビル
昭和58年9月 資本金 4,100万円に増資
昭和58年9月 取締役社長 松本 省吾
全国警備業厚生年金基金 理事長に就任(H8.4まで)
昭和55年9月 豊橋営業所が豊橋支社に昇格
昭和55年4月 取締役社長 松本 省吾
社団法人全国警備業協会 副会長に就任(59.5まで)
昭和54年4月 取締役社長 松本 省吾
全国警備業厚生年金基金 理事に就任(58.9まで)
昭和51年4月 K.K.ガード・リサーチ 全国警備業協会 副会長会社になる
(協会が社団法人になるまでの間)
昭和51年4月 取締役社長 松本 省吾
愛知県警備業協会 会長に就任(59.4まで)
昭和51年3月 名古屋事業本部 ナゴヤ球場警備開始
昭和50年10月 豊橋営業所 浜名湖競艇場警備開始
昭和50年9月 東京本部開設(東京事務所から移転、昇格)
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-10-12 新大宗ビル3号館
昭和50年1月 名古屋事業本部、豊橋営業所 機械警備開始
昭和48年4月 警備業の認定を受ける
愛知県公安委員会より 第88号
警備業法 44.7交付
47.11施行により警備業認定制度になる
昭和47年9月 東京事務所の開設(連絡部から移転)
所在地:東京都渋谷区代官山町20-23 代官山東急アパート
昭和46年9月 東京連絡部の開設
所在地:東京都港区六本木6丁目2番23号 東日ビル
昭和46年9月 資本金 2,800万円に増資
昭和46年7月 名古屋事業本部 公営競馬場警備開始
名古屋・中京の各競馬場
昭和46年4月 豊橋営業所移転に伴う開所式
新営業所 豊橋市広小路1丁目39番地 豊栄ビル
昭和46年4月 名古屋事業本部 公営競輪場警備開始
名古屋、一宮、豊橋、岐阜、大垣の各競輪場
昭和46年3月 資本金 2,000万円に増資
昭和46年1月 名古屋事業本部 常駐警備開始
愛知日野自動車株式会社本社他
昭和45年11月 豊橋営業所開設
所在地:豊橋市大国町55番の1
昭和45年9月 株式会社ガード・リサーチ設立

資本金1,000万円
所在地:名古屋市中区錦二丁目9-27 名古屋繊維ビル